mydocs

utest

マン・ホイットニーのU検定

概要

二つのグループの分布の位置に売れがあるかどうかの検定

統計的検定

検定の手順1

(1) 両側検定
 ・帰無仮設:2つのグループG1,G2の分布は同じ
 ・対立仮説:グループG1の分布の位置は、グループG2の分布の位置より左または右にずれている
(2) 片側検定
 ・帰無仮設:2つのグループG1,G2の分布は同じ
 ・対立仮説:グループG1の分布の位置は、グループG2の分布の位置より左にずれている
(3) 片側検定
 ・帰無仮設:2つのグループG1,G2の分布は同じ
 ・対立仮説:グループG1の分布の位置は、グループG2の分布の位置より右にずれている

検定の手順2、検定の手順3

検定統計量を計算し、棄却域に入っているかどうか調べる
棄却域に入っている場合、帰無仮設は棄てる

使い方

x = [165, 130, 182, 178, 194, 206, 160, 122, 212, 165, 247, 195]
y = [180, 180, 235, 270, 240, 285, 164, 152]
hypothTest = Num4HypothTestLib::TwoSideTestLib.new
nonParaTest = Num4TstStatistic2Lib::NonParametrixTestLib.new(hypothTest)
nonParaTest.utest(x, y, 0.05)